『バリ山行』のカバーアート

バリ山行

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

バリ山行

著者: 松永K三蔵
ナレーター: 石狩 勇気
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

第171回芥川賞受賞作。

古くなった建外装修繕を専門とする新田テック建装に、内装リフォーム会社から転職して2年。会社の付き合いを極力避けてきた波多は同僚に誘われるまま六甲山登山に参加する。その後、社内登山グループは正式な登山部となり、波多も親睦を図る目的の気楽な活動をするようになっていたが、職人気質で変人扱いされ孤立しているベテラン社員妻鹿があえて登山路を外れる難易度の高い登山「バリ山行」をしていることを知ると……。

「山は遊びですよ。遊びで死んだら意味ないじゃないですか! 本物の危機は山じゃないですよ。街ですよ! 生活ですよ。妻鹿さんはそれから逃げてるだけじゃないですか!」(本文より抜粋)

会社も人生も山あり谷あり、バリの達人と危険な道行き。圧倒的生の実感を求め、山と人生を重ねて瞑走する純文山岳小説。



©松永K三蔵 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学

バリ山行に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    54
  • 星4つ
    13
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    63
  • 星4つ
    8
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    54
  • 星4つ
    12
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

人生もバリ山行なんですね

敷かれた登山道を行かずに、自ら切り拓きいくバリ山行に心惹かれました。既存の登山道を行きがちな我が身と重ね合わせて聞き入りました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

登山道でない登山、バリエーションルート

確かに人生もバリ山行だな。最近ユーチューブでもバリ山行がアップされているが。
この作品は今までの芥川賞と違っていい。
選考委員が、変わったのかもしれない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

山登り🟰人生?

家族を持ち生きていく為に、"自分らしさ"よりも社会に溶け込み、世の中の慣行に従いながら生きていく。
守るべき物を守る為にはお金が必要であり、その為に仕事を失くすわけには行かない…
主人公の波多の考えは至極真っ当な考え方だと思う。

会社破綻の危機やリストラに遭うという危機を感じていたら、何をしても手につかなくなるだろう。

現実を忘れたくて山に登っていても、ふとした拍子に不安が頭をよぎるものだ。
そして心を掻き乱される。

そんな波多に対して妻我は
不安が作り出す未来への不安を考えても意味がない。今目の前にある仕事をするだけだ
と言う。
その通りだ。
だが、そう悩み無さげに飄々としている妻我も、同様に不安を抱え生きている。

波多は変人キャラの妻我も実は自分たちと変わりのない悩みを持つ人間だと知る。

バリ山行とは
薮や草だらけのバリエーション豊かな山道を間彷徨いながら、進んでいくことのようだ。
山行と人生を掛け合わせた良書だと思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

バリってそのバリかぁ!

ストーリーが明快で、短めの作品ながらも非常に練られている。
妻我とは真反対だった主人公が、彼との対峙や影響で変わる様の内容で、最後までとても読みやすかった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

バリの気持ちが分かる

ソロ登山好き。バリはしないけど、バリの高揚感は共感できる。山に行きたくなった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

オーディブルで聞きました。 おすすめです。

文学部は人間について、人生について学ぶ学部であるという恩師の考えを書籍で知りました。

この本を読んでいると主人公が通常の日常生活の中で出会った登山、その体験に導くことになる会社の同僚を通じて変わっていく心情がよくえがかれていると思います。久々にいい小説に出会えて嬉しいです。
ナレーションもとてもお上手です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

芥川賞

近年の芥川賞受賞作の中で1番良かった。イモトアヤコさんが感銘を受けたとインタビューで話していたので読んでみたが、読んで良かった。ナレーターもとても合っていて◎

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

山と現世の絶妙なマッチング

今の世に必要な事、物が詰ってるような気がしました。たまにしか山に登らないので、また山に登りたくなりましま。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!