『心が老いない生き方 - 年齢呪縛をふりほどけ! -』のカバーアート

心が老いない生き方 - 年齢呪縛をふりほどけ! -

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

心が老いない生き方 - 年齢呪縛をふりほどけ! -

著者: 和田 秀樹
ナレーター: 宮負 潤
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

「もういい歳なんだから、あたらしいことはできない」
「食べ物も質素にして着るものだって地味な色を選ばないと……」など、「年齢呪縛」にかかると何事にも慎重になって自分にブレーキをかけるようになる。
すると心の自由も行動の自由もどんどん奪われる。
結果、老いが固定され、年齢通りの高齢者になってしまう。
当然、見た目の若々しさや溌溂さも消え、日々の暮らしに楽しみもなくなっていく……。
こういう状態が「心の老い」だ。
本書では、心の自由を取り戻し、高齢期の自由な時間をワクワクして生きるための方法を、「高齢者専門の精神科医」がお教えします!


(内容)
●実年齢は意味がないと気づこう
●心の老いは身体より早く始まる
●心の老いが見た目の老いとなって表われる
●心の老いはランチのメニューにも表われる
●「年甲斐もない人」が羨ましがられる時代
●あれもこれも、とにかく試してみる
●ワクワク、ドキドキすることは快感
●前頭葉の若さが年齢呪縛を吹き飛ばす
●老いることは自由になること
●空想に遊ぶ時間は老いにとって大切な時間
●一人で飄々と面白おかしく老いていく
など


【著者プロフィール】
和田秀樹(わだ・ひでき)
1960年、大阪府生まれ。
精神科医。
東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、浴風会病院精神科医師、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、ルネクリニック東京院院長。
高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。
『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『80歳の壁』『ぼけの壁』(幻冬舎) など著書多数。©和田秀樹/ワニブックス (P)2023 Audible, Inc.
老化・長寿 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
聞いていてほっこりする内容でした。世間体とか気にしなくても自分の人生ですので、納得のいく生き方をしたいと思いました。

肩ひじはらない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

感覚的な事を並べ連ねているような感じがして、実感のわかない内容でした。

著者の感覚

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1年間 10万円貯めて 1日で使い切る
少ない収入でも夢が実現出来ると思った。

心が老いない生き方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

余り感情がない読み方で聴いてる側では、お説教されてる感じでした。本によっては、読み方も変えていると思いますが私のスタートがこの本で少しガッカリしました。

睡眠について、一冊聴きましたが、女性の声で感情たっぷり気持ちよく眠りに入りました。

使い方が良くわからないのでサポートは何処で?

特にありません

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。