『悪魔』のカバーアート

悪魔

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

悪魔

著者: 芥川 龍之介
ナレーター: 斉藤 範子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥500 で購入

¥500 で購入

このコンテンツについて

「伴天連うるがん」の瞳は青い色をしており、人ならざるものの類が見えているとの噂があった。
ある日うるがんは、南蛮寺の門の前で、姫君の乗っている輿の上に1匹の悪魔が座っているのに気付いた。
姫君が魅入られてしまっては大変だと思い、十字架を使って悪魔を捕まえると、なぜ輿の上に座っていたのか厳しく問いただす。
すると悪魔は「姫君の清らかな魂を見ていると、陥落させたい気持ちと穢すことはできないという気持ちの間で迷ってしまう。
昔見た天国の光と、今いる地獄の暗闇が私の中で混ざり合っているようだ。」と言って涙を流すのだった。
人間の矛盾した心の動きを、美しい顔をした悪魔の迷いに重ね合わせた味わい深い短編小説。

芥川龍之介(あくたがわ・りゅうのすけ)
大正期の小説家。1892年東京都生まれ。東大卒。乳児期から母方の実家で育てられた。
東京帝国大学在学中の1916年に第四次「新思潮」創刊号に発表した「鼻」が夏目漱石に絶賛され
文壇にデビューする。初期の古典を材料にした「羅生門」「芋粥」「地獄変」などの名作を経て、「点鬼簿」「歯車」など自己の周辺にテーマを得た作品に移行。
様々なトラブルで心身とも衰弱し、1927年に自殺して36歳の若さでこの世を去る。
没後、親友である菊池寛によって、芥川賞が創設された。
©2022 PanRolling
アジア 世界文学 大衆小説 文芸小説
すべて表示
最も関連性の高い  
その者が誰かというより、その者が何をどの様に思い感じているのか
色々と考えさせられました。

在り方の本質

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

悪魔にもいろいろと感じる事はあるのだなと思いました。画一的な見方はしないようにしたいとも。

悪魔の見方が変わる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。


人間の心に生まれる矛盾が、悪魔の抱えているものと近しいと考えると面白いですね。
ラストに余韻が残るようなストーリーがすきでした。

心の矛盾

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

独特の作品の世界に入り込み、浸ることができました。

独特の作品の世界

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人を堕落させたい、でもさせたくない、揺れ動く心を持った悪魔のお話。
悪魔にそう迷わせる姫君の存在も美しく、外側だけでなく内側までも映す鏡のようなイメージが湧きました。
短い中にしっかりと根の張ったストーリーが、芥川らしくて好きです。

美しい悪魔

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。