
新装版 京都 ものがたりの道
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
小川 瑞恵
-
著者:
-
彬子女王
このコンテンツについて
*本タイトルは、差し替え修正済みです。(2025年1月22日更新)
話題沸騰! 『赤と青のガウン』の彬子女王殿下が誘うひと味違う究極の京都ガイド
私が京都で暮らす中で、感じ、経験した京都の街の魅力を、ありのままに書き綴ったものである。
「京都」という街は、「道」から成る。
京都に暮らし、日本美術研究者として活動する三笠宮家の彬子さまが、寺町通、四条通、河原町通など、歴史を刻む道と街並みの醍醐味を親しみやすい筆致で綴る。
通りの名にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人たちの季節折々の暮らしまで、知られざる京都の魅力が詰まった必携の一冊!
京のまち歩きに役立つ「ちょっと寄り道」や地図を掲載。
持ち歩きに便利な新書サイズで、新装版刊行!
コロナ禍を経た今、京都の街に思うことを綴った「新装版 おわりに」を収録。
こちらもおすすめ
-
赤と青のガウン
- オックスフォード留学記
- 著者: 彬子女王
- ナレーター: 川島 悠希
- 再生時間: 7 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化!
《赤と青のガウン。それは、私が博士課程を始めたときからいつか着る日を夢みてきたものだ。
-
-
読み間違いが気になる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/24
著者: 彬子女王
-
茶の湯の冒険 「日日是好日」から広がるしあわせ
- 著者: 森下 典子
- ナレーター: 山内 美幸
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
樹木さんはじめ茶道経験の全くない人達で、お茶の映画を作る⁉ 累計70万部突破!大人気エッセイシリーズ最新作!お茶の稽古に通う25年間を綴ったエッセイ『日日是好日』。
-
-
臨場感あふれる文章が丁寧な落ち着いた朗読で最高に楽しめた!
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/18
著者: 森下 典子
-
わたしの、本のある日々
- 著者: 小林 聡美
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こんなに、ほんとに読んだのね。美味しいお茶とおやつ、かたわらには猫......今日もゆるゆるページをひらく。「読書と暮らし」のあれこれを軽やかにつづった話題のエッセイ集が待望の文庫化。新章「それからの日々」も収録した完全版!
-
-
歳をとると,好きになるもの
- 投稿者: MsCAFE 日付: 2025/02/13
著者: 小林 聡美
-
ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い
- 著者: 堀 文子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本を代表する女流画家である著者は「生き方の達人」としても注目されていた。その考え方に、黒柳徹子はじめ、今なお各界にもファンが多い。本書は、後悔しない人生を送るヒントが詰まった珠玉の一冊です。
-
-
思想が強い
- 投稿者: 菊 日付: 2024/11/25
著者: 堀 文子
-
あした何着よう 美女入門20 (美女入門 20)
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 筒井 かんな
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
楽しい時間は向こうからはやって来ない。掴みに行くの。めいっぱいおしゃれしてね。書き下ろしの仕事のため、青山に出来たばかりのおしゃれなホテルに自主“カンヅメ"したり、NHK朝の看板番組に出演したり。
-
-
クスッと笑えて共感!
- 投稿者: ぱーさん 日付: 2024/05/02
著者: 林 真理子
-
赤と青のガウン
- オックスフォード留学記
- 著者: 彬子女王
- ナレーター: 川島 悠希
- 再生時間: 7 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化!
《赤と青のガウン。それは、私が博士課程を始めたときからいつか着る日を夢みてきたものだ。
-
-
読み間違いが気になる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/10/24
著者: 彬子女王
-
茶の湯の冒険 「日日是好日」から広がるしあわせ
- 著者: 森下 典子
- ナレーター: 山内 美幸
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
樹木さんはじめ茶道経験の全くない人達で、お茶の映画を作る⁉ 累計70万部突破!大人気エッセイシリーズ最新作!お茶の稽古に通う25年間を綴ったエッセイ『日日是好日』。
-
-
臨場感あふれる文章が丁寧な落ち着いた朗読で最高に楽しめた!
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/07/18
著者: 森下 典子
-
わたしの、本のある日々
- 著者: 小林 聡美
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こんなに、ほんとに読んだのね。美味しいお茶とおやつ、かたわらには猫......今日もゆるゆるページをひらく。「読書と暮らし」のあれこれを軽やかにつづった話題のエッセイ集が待望の文庫化。新章「それからの日々」も収録した完全版!
-
-
歳をとると,好きになるもの
- 投稿者: MsCAFE 日付: 2025/02/13
著者: 小林 聡美
-
ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い
- 著者: 堀 文子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本を代表する女流画家である著者は「生き方の達人」としても注目されていた。その考え方に、黒柳徹子はじめ、今なお各界にもファンが多い。本書は、後悔しない人生を送るヒントが詰まった珠玉の一冊です。
-
-
思想が強い
- 投稿者: 菊 日付: 2024/11/25
著者: 堀 文子
-
あした何着よう 美女入門20 (美女入門 20)
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 筒井 かんな
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
楽しい時間は向こうからはやって来ない。掴みに行くの。めいっぱいおしゃれしてね。書き下ろしの仕事のため、青山に出来たばかりのおしゃれなホテルに自主“カンヅメ"したり、NHK朝の看板番組に出演したり。
-
-
クスッと笑えて共感!
- 投稿者: ぱーさん 日付: 2024/05/02
著者: 林 真理子
-
茶柱の立つところ
- 著者: 小林聡美
- ナレーター: 安達 まり
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ありきたりな「いつもの暮らし」にも、ときどき小さな幸せがある コロナ禍前から半分隠居状態、同居の猫とも少々ディスタンスあり気味な関係。たまに出かけることもあるが、基本的にひとりで過ごす。
-
-
等身大の小林聡美さん
- 投稿者: とり子 日付: 2024/12/09
著者: 小林聡美
-
京都ぎらい
- 著者: 井上 章一
- ナレーター: 根本 泰彦
- 再生時間: 5 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あこがれを集める歴史の都・京都! そんな古都を「きらい」と明言するのは、京都育ちで、ずっと京都に住んでいる著者だ。千年積もった洛中人の毒や、坊さんと舞子さんとのコラボレーションなど、「こんなん書いてええのんか?」という衝撃の新京都論。
-
-
京都文化人の書
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2018/07/04
著者: 井上 章一
-
笑う老人生活
- 著者: 高嶋弘之
- ナレーター: 隈本 吉成
- 再生時間: 2 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「どうせまたくだらない事、書いているだろうと思ったら、意外に面白かった」――高嶋ちさ子
-
-
人生を楽しむ
- 投稿者: 依岡美登里 日付: 2025/07/28
著者: 高嶋弘之
-
カムカムマリコ
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 仲村 かおり
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ますます猛威を振るうコロナウイルスを跳ね返すべく、いち早くワクチンを打ったマリコ。春には娘が大学を卒業し、子育てもひと段落し、介護問題を描いた『小説8050』も大ヒット
-
-
週刊文春エッセイ
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2022/10/18
著者: 林 真理子
-
たまごの旅人
- 著者: 近藤 史恵
- ナレーター: 木ノ瀬 ちひろ
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ままならない人生の転機や旅立ちを誠実な筆致で描く、ウェルメイドな連作短編集。念願かなって海外旅行の添乗員になった遥。風光明媚なアイスランド、スロベニア、食べ物がおいしいパリ、北京……
-
-
トラブルは年配者だけ?
- 投稿者: からす 日付: 2025/01/28
著者: 近藤 史恵
-
文はやりたし
- 著者: 中谷 美紀
- ナレーター: 中谷 美紀
- 再生時間: 8 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京で仕事に勤しみ、オーストリアで暮らしを楽しむ。女優・中谷美紀の二拠点生活の日々。ご縁あってドイツ人男性と結婚して始まった二拠点生活。一年の半分は日本でドラマや映画の撮影に勤しみ、残りはオーストリアで暮らしを楽しむ。
-
-
音楽祭に詳しくてびっくり!
- 投稿者: rin 日付: 2024/08/12
著者: 中谷 美紀
-
いろいろ 《通常版》
- 著者: 上白石 萌音
- ナレーター: 上白石 萌音
- 再生時間: 2 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たおやかでまっすぐな言葉と、ありのままの本音で紡いだ、 等身大の上白石萌音があふれる初のエッセイ集『いろいろ』。上白石萌音さんご本人の朗読によってついにオーディオブック化。
-
-
声もとても良い
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/12/09
著者: 上白石 萌音
-
ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし
- 著者: 本田 葉子
- ナレーター: 安達 まり
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一人になった。さみしい。心細い。でもいちばんは、楽しみだ!いつもの朝ご飯と欠かさない晩酌。なんでもないけど好きな服。すぐ真似できる工夫で自分だけの人生を始める!
-
-
ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし
- 投稿者: viola 日付: 2025/03/03
著者: 本田 葉子
-
京都祇園もも吉庵のあまから帖
- 著者: 志賀内 泰弘
- ナレーター: 上田 晴美
- 再生時間: 6 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「まずは、甘いものでもおあがりやす」元芸妓のもも吉は、わけあって今は祇園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。一見さんお断り、メニューは「麩もちぜんざい」のみの小さな店だ。
-
-
心地よい
- 投稿者: ドカドカ 日付: 2025/02/11
著者: 志賀内 泰弘
-
BLANK PAGE 空っぽを満たす旅
- 著者: 内田 也哉子
- ナレーター: 青木 瑠璃子
- 再生時間: 6 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
母・樹木希林と 父・内田裕也を たてつづけに喪った。虚しさ、混乱、放心状態、ブラックホール……。「人生の核心的登場人物を失い空っぽになった私は 人と出会いたい、と切望した」
-
-
心の声を気にかけること
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/10
著者: 内田 也哉子
-
90前後で、女性はこう変わる
- 著者: 樋口 恵子, 下重 暁子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
抱腹絶倒! “老い”の実況中継 女性は75歳が老いの分かれ目!いつまでもワクワクできるための習慣とは!?歳を重ねると、予想もしていなかったような変化が心と体に訪れます。
-
-
ナレーションの声に違和感
- 投稿者: Pocollection 日付: 2024/12/12
著者: 樋口 恵子, 、その他
-
六月のぶりぶりぎっちょう
- 文藝春秋
- 著者: 万城目 学
- ナレーター: 羽飼 まり
- 再生時間: 6 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
直木賞受賞シリーズ第2弾。京都の奇跡、ふたたび新直木賞作家、日本史最大のミステリ——「本能寺の変」に挑む奇妙、珍妙、でも感動!
-
-
万城目さんらしい😘
- 投稿者: ローラママ 日付: 2025/01/26
著者: 万城目 学
-
扉の向う側
- 著者: ヤマザキ マリ
- ナレーター: はぎわら ちはる
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ 地球の片隅で凛と生きる人たちーー「ku:nel」人気連載エッセイ、オールカラー画で待望の書籍化。
-
-
いじらしいかつ愛おしい人たち
- 投稿者: mk 日付: 2024/06/22
著者: ヤマザキ マリ
-
私のまんまで生きてきた。 ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉
- 著者: 平野 レミ
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【黒柳徹子さん、上野樹里さん推薦!】レミちゃんのこの本は、子育ての心配、婚活の事で悩む、家族のご飯にクヨクヨ、全部飛んでっちゃう。とにかく笑える。――黒柳徹子「平気、平気」っていつも私を励ましてくれる。レミさんの言葉には生きる力が詰まってるんです。
-
-
平野レミさんとおしゃべりしている感じで聞いていたよ
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/02/22
著者: 平野 レミ
-
青い壺
- 著者: 有吉佐和子
- ナレーター: 宮沢 きよこ
- 再生時間: 10 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読めばハマる有吉佐和子。幻の名作長篇。無名の陶芸家が生んだ青磁の壺が売られ贈られ盗まれ、十余年後に作者と再会した時——。人生の数奇な断面を描き出す名作!
-
-
全く古さを感じなかった
- 投稿者: はちがつ 日付: 2025/02/25
著者: 有吉佐和子
-
海近旅館
- (小学館)
- 著者: 柏井 壽
- ナレーター: 根本 圭子, 屋代 瑠花, 多田 啓太, 、その他
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
亡き母の跡を継ぎ、東京での仕事を辞め静岡県伊東市にある「海近旅館」の女将となった海野美咲は、ため息ばかりついていた。美咲の旅館は“部屋から海が見える”ことだけが取り柄で、他のサービスは全ていまひとつ。お客の入りも悪く、ともに宿を切り盛りする父も兄も、全く頼りにならなかった。名女将だった母のおかげで経営が成り立っていたことを改めて思い知り、一人頭を抱える美咲。
-
-
楽しかった
- 投稿者: きょうこ 日付: 2025/05/13
著者: 柏井 壽
-
小鳥とリムジン
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 二宮 芽生
- 再生時間: 9 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『食堂かたつむり』――「食べることは、生きること」『ライオンのおやつ』――「死にむかうことは、生きること」小川糸が描き出す、3つめの「生」の物語「愛することは、生きること」傷口に、おいしいものがしみていく苦しい環境にあり、人を信頼することをあきらめ、自分の人生すらもあきらめていた主人公が、かけがえのない人たちと出逢うことで自らの心と体を取り戻していく。
-
-
誰かの幸せを願いたくなる
- 投稿者: SORA 日付: 2025/01/24
著者: 小川 糸
-
消費される階級
- 著者: 酒井 順子
- ナレーター: 仲村 かおり
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あの人より、上か、下か――「差別や格差を無くして、様々な違いを持つ人々が全て横並びで生きていきましょう」となった昨今、表面上は序列、区別、差別は消えたものの、姿を変えた「凸凹」は、いまだ世の中のあちこちに。
-
-
おもろかった
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2025/01/03
著者: 酒井 順子
-
ツバキ文具店
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 多部 未華子
- 再生時間: 8 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う鳩子。今日も風変わりな依頼が舞い込みます。友人への絶縁状、借金のお断り、天国からの手紙……。身近だからこそ伝えられない依頼者の心に寄り添ううち、仲違いしたまま逝ってしまった祖母への想いに気づいていく。
-
-
多部さん、うまい!
- 投稿者: montbell 日付: 2024/10/25
著者: 小川 糸
-
皇后は闘うことにした
- 文藝春秋
- 著者: 林 真理子
- ナレーター: 夕城 千佳
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
結婚は「始まり」に過ぎない。今も昔も――
-
-
宮家について考えるきっかけになる1冊
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/07/06
著者: 林 真理子
-
人をあるく 紫式部と平安の都
- 著者: 倉本 一宏
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
千年の時を超え、世界最高の文学と称えられる『源氏物語』。不遇な学者の女(むすめ)から中宮彰子への出仕に至った作者・紫式部の生涯を追い、物語執筆の謎に迫る。
-
-
わかりやすくおすすめ
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/10/29
著者: 倉本 一宏
-
ピエタ
- 著者: 大島 真寿美
- ナレーター: 小泉 今日子
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2012年本屋大賞第3位!!朗読に俳優・小泉今日子、音楽に向島ゆり子を迎えAudiobook化。18世紀、水の都ヴェネツィア。ゴンドラが運んでいくのは、秘めた恋とかけがけのない友情――
-
-
素晴らしい作品
- 投稿者: amazon利用者 日付: 2024/12/16
著者: 大島 真寿美
-
本当は怖い京都の話
- 著者: 倉松 知さと
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
-
歴史話?だと思うのですが・・・
- 投稿者: 遊 日付: 2020/01/24
著者: 倉松 知さと
わかりやすい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
京都ものがたりの道
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
皇族の方々がどんなものにどうお考えになったか、、
遠くにいらっしゃる方ですがもの凄く身近に感じさせていただきました。
この目線で京都を散策してみたいです♪
京都ものがたりの道
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
京都での普段のお暮らしの様子も大変興味深かったです。
彬子さまならではの視点が新鮮でした
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
京都を散歩しているような
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
いちばん好きなのは、迷子のおじいさまを助けたくだりです。京都府警さんや側衛さんたちへの感謝の言葉が、胸にジーンときました。
書籍を片手に、京都を歩いてみたくなりました。
京都での思い出が鮮やかに蘇りました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
一つ気になったのは、おばちゃま。他の表現はなかったのかしら?
感性が素晴らしい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
京都の道、通りのあれこれ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
彬子女王のように、自分の町を文章で紹介できたら楽しいだろうなと思う。
散歩大好き
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
中京(なかぎょう)を「ちゅうきょう」と読んでいたり、内裏を「ないり」と読んでいたり、○○町(まち)通りを「○○ちょう」と読んでいたり…
ほかの本であればまだいいが、本書は京都の地名・通りの名前を題材にしているのだから、そのあたりは間違えずに徹底してほしい。
読み間違いが多い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。