
月夜と眼鏡
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
福井 一恵
-
著者:
-
小川 未明
このコンテンツについて
おばあさんが窓の下で針仕事をしていると「おばあさん、おばあさん」と誰かが呼ぶ声がします。
おばあさんを訪ねたのは…
小川未明の名作を
NHK出身アナウンサー福井一恵の朗読で。
眠れない夜に、睡眠導入朗読としても聞くのもお勧めです。Public Domain (P)アナウンスハウス松山
こちらもおすすめ
-
とのさまの茶わん
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
役人はとのさまに相応しい茶わんは、薄く、軽いものだという思いから、薄手の美しいお茶わんを有名な陶芸家に作らせましたが、とのさまは、そのお茶わんを使うことが苦痛でなりません。何故でしょう? 特注の最高級お茶わんなのに…。物の価値は見た目の美しさや素材のよさなどで決まるものではありません。日常使うものは、使いやすさが重要視されます。この話は、毎食使うお茶わんを例に、本当に良い物はどんなものかを、改めて考えさせてくれる小川未明の代表作のひとつ。早見優さんの説得力ある語りも印象的です。
著者: 小川 未明, 、その他
-
眠い町
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
通る人が皆、眠くなってしまうという町。自分は絶対眠らないと心に決めて、少年は眠い町に行きました。そこで出会ったおじいさんに頼まれたこと。人間とは、社会とは、環
著者: 小川 未明
-
赤いろうそくと人魚
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
さびしく、話しをするものもいない北の海。そこに住む人魚は、我が子には自分のような辛い思いはさせたくない、明るく美しい町で育って欲しいと願いました。そして、ある港町に娘を置いてきました。その娘は老夫婦に拾われ、大切に育てられたのですが、ある時、大金に目がくらんだ老夫婦は…。ストーリーのおもしろさ、巧みな表現などと共に、お金に惑わされる人間のもろさ、信じていたものに裏切られた怒り、欲望に負けて人を思いやる心を失ったものが受ける罪等々、考えさせられる作品。早見優さんの語りも圧巻です。
-
-
児童書にしては怖い
- 投稿者: リリ 日付: 2024/12/16
著者: 小川 未明, 、その他
-
小川未明童話集全集1
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明。
赤いろうそくと人魚、春さきの古物店ほか49話収録。
赤いろうそくと人魚
子供はばかでなかった
宝石商
煙突と柳
いろいろな花
木と鳥になった姉妹
二人の少年
汽車の中のくまと鶏
春がくる前
本にない知識
おおかみと人
世界でなにを見てきたか
山の上の木と雲の話
小さな赤い花
金の魚
犬と犬と人の話
大きなかに
星の世界から
北の国のはなし
少年の日の悲哀
青いボタン
町のお姫さま
花と少女
河水の話
青い石とメダル
一本の釣りざお
春さきの古物店
犬と人と花
子供と馬の話
つばめと乞食の子
夏とおじいさん
かめの子と人形
金持ちと鶏
こまどりと酒
海へ
気まぐれの人形師
どちらが幸福か
ものぐさじじいの来世
翼の破れたからす
赤い姫と黒い皇子
赤い手袋
海からきた使い
古い桜の木
-
-
静かなナレーションが心地よい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/11/30
著者: 小川 未明
-
千年後の世界
- 著者: 海野 十三
- ナレーター: 箸本 のぞみ
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
若き野心にみちた科学者フルハタは、棺の中に目ざめてから、もう七日になる。
-
-
歴史的作品。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/03/29
著者: 海野 十三
-
小川未明童話全集2
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「月夜と眼鏡」、「飴チョコの天使」ほか52話を朗読で収録しています。
「月夜と眼鏡」
おだやかな、月のいい晩におばあさんは一人で、針仕事をしていました。すると、眼鏡売りがおばあさんの家に来て、眼鏡を売りに来ました。よく見える眼鏡でしたので、おばあさんは喜んで買いました。 その日の随分遅くなった頃に、また訪れる者がいました。なんと、美しい少女が訪ねてきたのです。その少女は指を怪我したので手当をして欲しいと・・・・。
「飴チョコの天使」
飴チョコ工場で製造された飴チョコの箱にはかわいらしい天使が描いてありました。飴チョコさえ食べれればいいので、箱は破られたりどぶに捨てられたりと、その天使達の運命はいろいろでした。工場から出た飴チョコは車に揺られ、汽車に乗り、遠くの田舎へとたどり着きました。飴チョコ工を買いに来た人が現れました。飴チョコ工の運命は?
<収録作品>
月夜と眼鏡
著者: 小川 未明
-
とのさまの茶わん
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
役人はとのさまに相応しい茶わんは、薄く、軽いものだという思いから、薄手の美しいお茶わんを有名な陶芸家に作らせましたが、とのさまは、そのお茶わんを使うことが苦痛でなりません。何故でしょう? 特注の最高級お茶わんなのに…。物の価値は見た目の美しさや素材のよさなどで決まるものではありません。日常使うものは、使いやすさが重要視されます。この話は、毎食使うお茶わんを例に、本当に良い物はどんなものかを、改めて考えさせてくれる小川未明の代表作のひとつ。早見優さんの説得力ある語りも印象的です。
著者: 小川 未明, 、その他
-
眠い町
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
通る人が皆、眠くなってしまうという町。自分は絶対眠らないと心に決めて、少年は眠い町に行きました。そこで出会ったおじいさんに頼まれたこと。人間とは、社会とは、環
著者: 小川 未明
-
赤いろうそくと人魚
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 小川 未明, 早見 優
- ナレーター: 早見 優
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
さびしく、話しをするものもいない北の海。そこに住む人魚は、我が子には自分のような辛い思いはさせたくない、明るく美しい町で育って欲しいと願いました。そして、ある港町に娘を置いてきました。その娘は老夫婦に拾われ、大切に育てられたのですが、ある時、大金に目がくらんだ老夫婦は…。ストーリーのおもしろさ、巧みな表現などと共に、お金に惑わされる人間のもろさ、信じていたものに裏切られた怒り、欲望に負けて人を思いやる心を失ったものが受ける罪等々、考えさせられる作品。早見優さんの語りも圧巻です。
-
-
児童書にしては怖い
- 投稿者: リリ 日付: 2024/12/16
著者: 小川 未明, 、その他
-
小川未明童話集全集1
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明。
赤いろうそくと人魚、春さきの古物店ほか49話収録。
赤いろうそくと人魚
子供はばかでなかった
宝石商
煙突と柳
いろいろな花
木と鳥になった姉妹
二人の少年
汽車の中のくまと鶏
春がくる前
本にない知識
おおかみと人
世界でなにを見てきたか
山の上の木と雲の話
小さな赤い花
金の魚
犬と犬と人の話
大きなかに
星の世界から
北の国のはなし
少年の日の悲哀
青いボタン
町のお姫さま
花と少女
河水の話
青い石とメダル
一本の釣りざお
春さきの古物店
犬と人と花
子供と馬の話
つばめと乞食の子
夏とおじいさん
かめの子と人形
金持ちと鶏
こまどりと酒
海へ
気まぐれの人形師
どちらが幸福か
ものぐさじじいの来世
翼の破れたからす
赤い姫と黒い皇子
赤い手袋
海からきた使い
古い桜の木
-
-
静かなナレーションが心地よい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/11/30
著者: 小川 未明
-
千年後の世界
- 著者: 海野 十三
- ナレーター: 箸本 のぞみ
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
若き野心にみちた科学者フルハタは、棺の中に目ざめてから、もう七日になる。
-
-
歴史的作品。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/03/29
著者: 海野 十三
-
小川未明童話全集2
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 10 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
児童文学の父であり、日本のアンデルセンと呼ばれる小川未明の童話「月夜と眼鏡」、「飴チョコの天使」ほか52話を朗読で収録しています。
「月夜と眼鏡」
おだやかな、月のいい晩におばあさんは一人で、針仕事をしていました。すると、眼鏡売りがおばあさんの家に来て、眼鏡を売りに来ました。よく見える眼鏡でしたので、おばあさんは喜んで買いました。 その日の随分遅くなった頃に、また訪れる者がいました。なんと、美しい少女が訪ねてきたのです。その少女は指を怪我したので手当をして欲しいと・・・・。
「飴チョコの天使」
飴チョコ工場で製造された飴チョコの箱にはかわいらしい天使が描いてありました。飴チョコさえ食べれればいいので、箱は破られたりどぶに捨てられたりと、その天使達の運命はいろいろでした。工場から出た飴チョコは車に揺られ、汽車に乗り、遠くの田舎へとたどり着きました。飴チョコ工を買いに来た人が現れました。飴チョコ工の運命は?
<収録作品>
月夜と眼鏡
著者: 小川 未明
-
お父さんの見た人形
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
娘を人一倍可愛がるお父さん。船乗りのお父さんは、あるとき港町できれいな人形を見つけます。娘に買ってやりたいと思いながらも、あまりに高いのであきらめるのですが…
著者: 小川 未明
-
電信柱と妙な男
- 著者: 小川 未明
- ナレーター: 福井 一恵
- 再生時間: 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ある町に一人の妙な男が住んでいた。昼間はちっとも外に出ない。友人が誘いにきても、けっして外へは出なかった。
著者: 小川 未明
-
知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
最後の一枚の葉
- 著者: オーヘンリー, 結城 浩
- ナレーター: 村上 めぐみ
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
短編の名手と呼ばれたオー・ヘンリーが残した数々の傑作のひとつ。小中学校の教科書に採用されているため、日本でも広く知られている。
-
-
有名なセリフしか知らなかったけれど
- 投稿者: tkhsh 日付: 2024/01/29
著者: オーヘンリー, 、その他
-
蜜柑
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
大人になった今だからこそ見える景色
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/08/05
著者: 芥川 龍之介
-
転校生 ポチ崎ポチ夫
- (小学館)
- 著者: 田丸 雅智
- ナレーター: 小倉 弥優
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学校の常識をぶっ壊す、抱腹絶倒の新作!ぼくたちのクラスに、転校生がやってきた。その名もポチ崎ポチ夫といい、転校初日から不思議な言動でぼくたちを驚かせてきた。ある日、廊下を走るポチ崎を見つけたぼくは、「危ないから走ったらダメだよ」と注意する。
-
-
劣化版ドラえもん
- 投稿者: 登仙 日付: 2025/01/19
著者: 田丸 雅智