『田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?』のカバーアート

田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?

著者: 花房 尚作
ナレーター: 井上 悟
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

「私も都心で暮らしていたころは、過疎地域の活性化は正論だと考えていた。そうした思い込みのようなものが、過疎地域での暮らしを通して少しずつ変わっていった。なぜなら、そこには変わらないことを望む人びとの姿があった。何一つ変わることなく、どこにも飛び立たず、廃れ、寂れ、衰えていくことを望む人びとの姿があった」(本文より)過疎地域在住12年の著者が調査をもとに過疎地域の“本音と建前”を鋭く描き出す。

©2022 Shosaku Hanafusa (P)2022 Audible, Inc.
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い  
田舎のひとの思考や行動を筆者の体験を基に類型化している。興味を惹く具体例も多く一気に聴き通してしまった。
現状で田舎の人間関係で悩んでいる方にはおすすめしたい。

ちょっと「いやらしい」タイトルだが面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

難しい 自分の行動がほかの人から見たら奇妙に見られるというのは意識しないといけないと言うことがわかった 心が痛い 過疎地域といいかたは余り好きな書き方ではないが中央と地方に置き換えるとすんなり行くが 価値観が違うと鬱陶しいと言うことばはキツイ 一つの価値観として一旦受け入れようと思う

直視しないと難しい問題

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

新たな視点でした。聴き終わってどろっとした感覚がのこりますが、人口減少社会を生きる上での参考にします。

どろっとした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

対人対応など、共感できる部分は多々ありますが、あくまで筆者の雑感かなと。古今東西、自分と相手(自分以外の全ての人)は、当たり前に違うのです。それが、根本的に欠けているように感じました。

感じることはありますが…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私は田舎出身で、今は東京に住んでいます。この本には田舎の苦しさがしっかりと言語化されていて、私が感じていたことを書いてくれたようで嬉しいです。田舎者にはしっかりとこの事実を認めてもらいたいです。

田舎は貧困地域という事実

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

過疎地域に住む人の話題は、家族の話とマスメディアの話の2択だ。は笑える。

笑えます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

田舎と都会は表裏一体。日本はますます貧乏になっていき田舎の在り方も変わっていきそうです。

都会もいやらしかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトル通り、田舎への偏見が強すぎて読むのがしんどいです。言っていることはわからなくもないですが、田舎と都会で極端に分けすぎてツッコミどころ満載ですし、攻撃性が強すぎです。「田舎では悪口が…」と書いておきながら自分は田舎への悪口(本人は批判と言っていますが)を連ねていて、聞いていられませんでした。

偏見が強すぎて読むのがしんどい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

サンプルの偏り、根拠のない主張、論理の飛躍はままあるが、「田舎ってそういうとこもあるよね」と言えるところもある。たまに的を射た話もある。ただ、この本の内容を根拠にした話は他人にはできない。あくまで自分で楽しんで田舎もしくは著者を笑い飛ばす程度。

ゴシップ的には楽しめるが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全体として著者の恨み節聞いてるだけの話なので、あんまりおすすめできません。そして、特に真新しい見方も提示されてないと思います。というか、繰り返しが多い・・・。

田舎の人は今の生き方で良い(ぬるい感じに衰退)、だから地方衰退で良いんじゃないかってのは、納得します。

長さは1/5で良かったかなと思います。

基本は筆者の恨み節

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る