『空襲の記憶』のカバーアート

空襲の記憶

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

空襲の記憶

著者: 吉村 昭
ナレーター: 吉村 昭
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,000 で購入

¥1,000 で購入

このコンテンツについて

名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 ドキュメンタリー作家の第一人者、吉村昭。父を自身の手で葬った東京大空襲の話、志ん生を呼んで開いた落語会の爆笑話から、江戸庶民(漂流民)が使った英単語帳の話まで、リアリティとバラエティに溢れた講演。(1988年9月3日 宮城県栗原市築館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●空襲の記憶・父の棺桶 ●切ったひと、切られたひと ●小説家ことはじめ ●志ん生と皇太子 ●江戸庶民の英語帳 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。(C) 株式会社日本音声保存/文藝春秋
文学史・文学批評
すべて表示
最も関連性の高い  
吉村昭さんの小説は何冊か読みました。この講演はとてもいい話で面白かったです。

面白い話でした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

空襲の被害についての表記で面白ろおかしく表現したのには引いた。その他の部分については新たに知ることもあり聞いて良かったと思う。

空襲についてはさめた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

小説家の本音のような、楽しい出来事になっていて笑いました。
知識人のお話し流石です。

とても面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ご自身の若いころの思い出が軽い楽しい雰囲気で繰り広げられていきます。でも、空襲のはなしはあったっけ? 眠っちゃったのかも。

楽しいおしゃべり

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

テンポよくてずっと聞いてたいですね
! 頭の回転が速いし落語聞いてるみたいでした!
この方の 小説読みたくなりました!

上手いですね &楽しい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

吉村氏の小学校時代の作文や、学生時代の結核の大手術、大学落語研究会の日本初の創設など、楽しい話に引き込まれました。
元々、『空襲の記憶』という依頼で講演を頼まれたのに、敢えてその話題を膨らませなかったのか、題名を付け間違えたのかわかりませんが、空襲の話はほとんどありません。

空襲の話はほとんどありません

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。