
ぼくらの選択 雄志篇
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
水越 健
-
著者:
-
青山 繁晴
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
模範解答なき世界に、あなたと臨む――
「雄志篇」の雄志とはなにを意味するか。
選挙に出たくなかったひとりの日本男子が選挙に出て、思いがけず沢山の日本女子、日本男子と連携が始まり、大いなる願いによって、みんなで祖国を蘇らせる。その共有する志を指しています。
世界が壊れるとき、原点に戻るしかない。
そして日本には帰るべき、帰ることのできる原点がある。
これがぼくらの希望である。
(本書より)
本書は、『月刊Hanada』2017年10月号~2019年5月号の連載に筆者が新たな題名を付し、隅々まで改稿し、単行本化したものです。
©Shigeharu Aoyama Published in Japan by ASUKASHINSHA (P). MEDIA DO Co.,Ltd.こちらもおすすめ
-
わたしは灰猫
- 著者: 青山 繁晴
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
不安の時代に抗する、現代レジスタンス文学の誕生。エンタメと純文学の融合を実現した物語、肉体の躍動による命の奇蹟を文章で表現!未知の感染症によって、これまでにない不安の時代が続いている。
-
-
青山繁晴氏の小説を 初めて読んだ
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2024/05/07
著者: 青山 繁晴
-
反回想――わたしの接したもうひとりの安倍総理
- 著者: 青山 繁晴
- ナレーター: 水越 健
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうひとりの安倍さん、息づく。そして鮮やかな希望へ 間専門家時代から、故安倍総理とは淡き繫がり、即ち〝友情〟を育んできた著者。そんな著者だからこそ明らかにできた安倍さんの心の裡はどのようなものだったのか?
-
-
安倍さんとの接点を通じて青山さんのこれまでの活動を知ることができます
- 投稿者: S.T 日付: 2025/01/05
著者: 青山 繁晴
-
安倍晋三秘録
- 著者: 石橋 文登
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「安倍一強」はまだ続く。突然の辞任劇の実情も取材して緊急出版!高支持率のウラの死闘、裏切り、奇跡の活路・・・総理に最も近い政治部記者のひとりが「一強の真の秘密」に肉薄。
-
-
政治の舞台裏の生々しさと覚悟と気合
- 投稿者: キタムラ カズヒコ 日付: 2023/02/23
著者: 石橋 文登
-
安倍晋三実録
- 著者: 岩田 明子
- ナレーター: 川中 彩加
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
安倍氏に最も食い込んだ記者による「安倍評伝」の決定版!
-
-
これはアタリ!
- 投稿者: まーつん 日付: 2024/09/06
著者: 岩田 明子
-
知らないと後悔する 日本が侵攻される日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 佐藤 正久
- ナレーター: 中野 敦
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2027年、日本がウクライナになる――。決して脅しではない。習近平国家主席が4期目を決めるこの年に、世界は大きく動くことになるだろう。
-
-
日本の国防の現状を知る良い書物
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2023/05/30
著者: 佐藤 正久
-
中国共産党 暗黒の百年史
- 著者: 石平
- ナレーター: 藤井 剛
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・中国共産党史の暗部を描き尽くした衝撃作!・2021年7月1日の結党百周年にあわせ、1年かけて書きおろした渾身作。中国共産党による数々の大虐殺と民族浄化、驚異の裏工作と周恩来の恐ろしい正体など、
-
-
歴史に残る書物である。
- 投稿者: マスコミ問題研究所 日付: 2021/10/05
著者: 石平
-
わたしは灰猫
- 著者: 青山 繁晴
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
不安の時代に抗する、現代レジスタンス文学の誕生。エンタメと純文学の融合を実現した物語、肉体の躍動による命の奇蹟を文章で表現!未知の感染症によって、これまでにない不安の時代が続いている。
-
-
青山繁晴氏の小説を 初めて読んだ
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2024/05/07
著者: 青山 繁晴
-
反回想――わたしの接したもうひとりの安倍総理
- 著者: 青山 繁晴
- ナレーター: 水越 健
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうひとりの安倍さん、息づく。そして鮮やかな希望へ 間専門家時代から、故安倍総理とは淡き繫がり、即ち〝友情〟を育んできた著者。そんな著者だからこそ明らかにできた安倍さんの心の裡はどのようなものだったのか?
-
-
安倍さんとの接点を通じて青山さんのこれまでの活動を知ることができます
- 投稿者: S.T 日付: 2025/01/05
著者: 青山 繁晴
-
安倍晋三秘録
- 著者: 石橋 文登
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「安倍一強」はまだ続く。突然の辞任劇の実情も取材して緊急出版!高支持率のウラの死闘、裏切り、奇跡の活路・・・総理に最も近い政治部記者のひとりが「一強の真の秘密」に肉薄。
-
-
政治の舞台裏の生々しさと覚悟と気合
- 投稿者: キタムラ カズヒコ 日付: 2023/02/23
著者: 石橋 文登
-
安倍晋三実録
- 著者: 岩田 明子
- ナレーター: 川中 彩加
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
安倍氏に最も食い込んだ記者による「安倍評伝」の決定版!
-
-
これはアタリ!
- 投稿者: まーつん 日付: 2024/09/06
著者: 岩田 明子
-
知らないと後悔する 日本が侵攻される日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 佐藤 正久
- ナレーター: 中野 敦
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2027年、日本がウクライナになる――。決して脅しではない。習近平国家主席が4期目を決めるこの年に、世界は大きく動くことになるだろう。
-
-
日本の国防の現状を知る良い書物
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2023/05/30
著者: 佐藤 正久
-
中国共産党 暗黒の百年史
- 著者: 石平
- ナレーター: 藤井 剛
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・中国共産党史の暗部を描き尽くした衝撃作!・2021年7月1日の結党百周年にあわせ、1年かけて書きおろした渾身作。中国共産党による数々の大虐殺と民族浄化、驚異の裏工作と周恩来の恐ろしい正体など、
-
-
歴史に残る書物である。
- 投稿者: マスコミ問題研究所 日付: 2021/10/05
著者: 石平
-
アメリカの戦争責任
- 戦後最大のタブーに挑む
- 著者: 竹田 恒泰
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「本書はいつか通らなければならない道をあえて今、歩いてみようという試みをするものである」。戦後70年を経るなかで、これまで日本では数々の「戦争責任」が語られてきた。
-
-
誰もが知る内容のみ
- 投稿者: ASSAM87 日付: 2025/02/06
著者: 竹田 恒泰
-
Trade Wars Are Class Wars
- How Rising Inequality Distorts the Global Economy and Threatens International Peace
- 著者: Matthew C. Klein, Michael Pettis
- ナレーター: Bob Souer
- 再生時間: 8 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Trade disputes are usually understood as conflicts between countries with competing national interests, but as Matthew C. Klein and Michael Pettis show in this book, they are often the unexpected result of domestic political choices to serve the interests of the rich at the expense of workers and ordinary retirees. Klein and Pettis trace the origins of today's trade wars to decisions made by politicians and business leaders in China, Europe, and the United States over the past 30 years.
著者: Matthew C. Klein, 、その他
-
知られざる海上保安庁 - 安全保障最前線 -
- 著者: 元海上保安庁長官 奥島 高弘
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正直なところ、海上保安庁という組織の実態はあまり世間に知られていないと思います。
著者: 元海上保安庁長官 奥島 高弘
-
戦後経済史は嘘ばかり 日本の未来を読み解く正しい視点
- 著者: 高橋 洋一
- ナレーター: 岡本昇
- 再生時間: 5 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◆実は、高度成長の要因はほとんど為替だった!?◆通産省は、ほとんど役立たずだった!?◆狂乱物価は、日本がこっそり為替介入していたせい!?
-
-
為替が主要な景気要因であると認識出来た。
- 投稿者: 川俣康則 日付: 2024/11/30
著者: 高橋 洋一
-
インテリジェンスで読む日中戦争 - The Second Sino-Japanese War from the Perspective of Intelligence -
- 著者: 江崎 道朗, 山内 智恵子
- ナレーター: 古村 澪
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■米国の対中強硬政策を支える最新の日中戦争研究■ポンペオ国務長官のアドバイザーをしていたユ教授の「日中戦争」論■対中支援、戦略、工作員、組織同士の争い
著者: 江崎 道朗, 、その他
-
集団的自衛権で日本は守られる なぜ「合憲」なのか
- 著者: 篠田 英朗
- ナレーター: 津々良 篤
- 再生時間: 7 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「集団的自衛権をもたない国は侵攻される」。ウクライナをはじめ、世界がロシアの暴虐から得た教訓である。ところが、日本には「集団的自衛権は憲法違反」という珍奇な説を訴える人々がいる。
-
-
日本における憲法論の歪さが腑に落ちた
- 投稿者: やさい 日付: 2024/01/12
著者: 篠田 英朗
-
安倍晋三vs財務省
- 著者: 田村 秀男, 石橋 文登
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国益、省益、権謀術数、出世、自己保身……首相退任後、安倍晋三さんが財務省を非難した、ほんとうの理由を徹底的に明らかにする!
-
-
なぜ安倍さんは暗殺されてしまったのか考えさせられます
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/22
著者: 田村 秀男, 、その他
-
日本国民のための【明解】政治学入門
- 著者: 髙橋 洋一
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 3 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈政治〉とは何なのか。〈政治〉を知る必要はどうしてあるのか。それによってなにがわかってくるのか。なぜ知るべきなのか――。根本からわかりやすく解説。
-
-
勉強になります。
- 投稿者: sadodk 日付: 2023/02/25
著者: 髙橋 洋一
-
安倍政権の「正体」
- (週刊東洋経済eビジネス新書No.41)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
経済政策を優先してきた第二次安倍政権だが、2013年末に安倍首相が靖国神社に参拝。中国、韓国のみならず、在日米大使館も「米国政府は失望している」との異例の声明を発表した。現在、外交的には厳しい立場に立たされている安倍首相だ。 金融緩和政策、財政出動、成長戦略の「3本の矢」でアベノミクスは構成されている。そのアベノミクスを進める司令塔、財界の安倍親衛隊「さくら会」、ネット右翼との関係、経団連の米倉会長との不仲…安倍首相を取り巻く人脈について詳しく解説。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
The Psychology of Totalitarianism
- 著者: Mattias Desmet
- ナレーター: Dan Crue
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Totalitarianism is not a coincidence and does not form in a vacuum. It arises from a collective psychosis that has followed a predictable script throughout history. In The Psychology of Totalitarianism, world-renowned Professor of Clinical Psychology Mattias Desmet deconstructs the societal conditions that allow this collective psychosis to take hold. By looking at our current situation and identifying the phenomenon of “mass formation”—a type of collective hypnosis—he clearly illustrates how close we are to surrendering to totalitarian regimes.
著者: Mattias Desmet
-
日本が消失する 国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和
- 著者: ケント・ギルバート
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ならず者国家の戦争に巻き込まれるな!地政学的にみて 世界で最も侵略されやすい国は日本
-
-
平和ボケに気づいた
- 投稿者: 田中英一郎 日付: 2023/09/28
著者: ケント・ギルバート
-
世界の「今」を読み解く!【図解】新・地政学入門
- 著者: 髙橋 洋一
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 4 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
*本タイトルは、差し替え修正済みです。(2023年5月16日更新)
YouTuberとしても活躍中の髙橋洋一氏
プリンストン大学で国際政治(戦争論)を専攻した著者による 日本の「立ち位置」「立ち回り方」がわかる1冊!
-
-
ヨーロッパの大戦
- 投稿者: ガッカリさん 日付: 2024/02/11
著者: 髙橋 洋一
-
中国経済崩壊宣言!
- 著者: 髙橋 洋一, 石 平
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中国経済は大ウソばかり。第三世界のATMと化した中国に明日はない!中国のGDPは6割増し!?「14億人の市場」も過大広告!
-
-
自衛隊に犠牲が出ないとアメリカは動かない
- 投稿者: 三嶋鉄道 日付: 2024/03/15
著者: 髙橋 洋一, 、その他
-
笠碁
- 著者: (株)文化放送
- ナレーター: 三笑亭 可楽
- 再生時間: 13 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文化放送で昭和34年11月16日に放送された「日曜名人会」より。
著者: (株)文化放送
-
今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~
- 著者: 百田 尚樹
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・私たちの先人は朝鮮半島で何をしたのか?・朝鮮にかかわったのが大失敗だった!・残酷すぎる日韓関係の真実、併合時代にすべての問題の原因がある
-
-
命の危険あり!
- 投稿者: 武田進言【kindle作家】 日付: 2024/08/29
著者: 百田 尚樹
-
中国不要論
- (小学館)
- 著者: 三橋 貴明
- ナレーター: 海老沢 潮
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中国経済が失速して、株価が大暴落したのが2015年のこと。しかし、中国共産党による介入で再び不動産バブルが起こり、そのバブルが崩壊するのは時間の問題とされている。
著者: 三橋 貴明
-
決定版 皇室論 - 日本の歴史を守る方法 -
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 早川 諄
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旧皇族の男系男子孫の皇籍取得はどうすれば実現できるか?
著者: 倉山 満
-
どうする、野党!? 「大きな政治」と「新しい改革」で、永田町の常識を喝破!
- 著者: 直諫の会(重徳 和彦、中島 克仁、 青柳 陽一郎、、 山崎 誠、井坂 信彦), (篠原 豪、落合 貴之、桜井 周、源馬 謙太郎、森田 としかず), (伊藤 俊輔、中谷 一馬、塩村 あやか、藤岡隆 雄、高松 さとし)
- ナレーター: 岩見 聖次, 品田 美穂
- 再生時間: 9 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これは、直諫の会としての決意表明です。古い永田町・メディアの常識や、与野党の不毛な対立、数多くの課題が先送りされる政治が続き、若者に希望ある未来は見通せません。
-
-
結局、誰か代表になったのか?
- 投稿者: aomoyu 日付: 2024/10/06
著者: 直諫の会(重徳 和彦、中島 克仁、 青柳 陽一郎、、 山崎 誠、井坂 信彦), 、その他
-
橋下徹の研究
- 著者: 百田 尚樹
- ナレーター: 茶川亜郎
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ついに突き止めた違和感の正体!テレビばかり見ている人がこの本を読んだら100%腰を抜かします!
-
-
すごく勉強になりました
- 投稿者: キム・チー 日付: 2023/05/11
著者: 百田 尚樹
-
日本を喰う中国 - 「蝕む国」から身を守るための抗中論 -
- 著者: 藤井 聡
- ナレーター: 北口 聖
- 再生時間: 5 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たち日本人が知らないところで、日本の領土・産業・精神が中国に蝕まれている――世間が新型コロナウイルスに翻弄される中、尖閣諸島周辺に中国船が度々侵入するなど中国からの圧力が日々強まってい
-
-
無防備な日本とチャイナのあざとさ
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/02/03
著者: 藤井 聡
-
「わかりやすさ」を疑え
- 著者: 飯田 浩司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
陰謀論、フェイクニュースから真実を見抜け。「安易なレッテル張り」で、見えなくなるものがある。「円安は“国力の低下”」「就職氷河期世代は“老害”」「神宮外苑再開発は“破壊”」「首相暗殺犯は“悲劇の主人公”」
著者: 飯田 浩司
-
60歳からの知っておくべき経済学
- 著者: 高橋 洋一
- ナレーター: 丹沢 晃之
- 再生時間: 6 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
財政の仕組み、税金、保険、年金、仮想通貨、家の購入……正しい経済知識があなたを守る!「人生100年時代」が本格的に訪れる中で、高齢者たちがセカンドライフをより充実させるために、積極的に「学び直し」をする動きが広がっている。
-
-
そんなに心配することがない。
- 投稿者: Tomahawk 日付: 2025/02/05
著者: 高橋 洋一
-
中国人の攻略法(週刊東洋経済eビジネス新書No.138)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歴史問題や尖閣諸島をめぐって日中関係は緊張をはらむが、東京や大阪の繁華街には中国人旅行客があふれている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾七 岡山・吉備路 鬼と鉄と巫女が教え導く「運命」
- 「桃太郎」が討った「吉備王国」の鬼が、巫女に鎮められて人の「運命」を教え導く
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岡山市の吉備津神社は、備中一宮。祭神の吉備津彦命は、大和朝廷の黎明期、全国平定の為に派遣された「四道将軍」の一人だが、当地では「温羅(うら)」という鬼を退治したと伝わり、昔話「桃太郎」のモデルとされる。境内には、拝殿や本殿とは別に「御釜殿」という建物があり、その鳴り具合により吉凶を占っている。斬られても唸り続ける温羅の首を鎮める為、温羅の妻・阿曽媛(あぞひめ)に、その上で神饌を炊かせたのが起源とされ、阿曽媛の出身地・阿曽郷から選ばれた「阿曽女(あぞめ)」が、今に至るまで仕えている。阿曽郷は、古くから製鉄を生業とした地であり、温羅の居城とされる鬼ノ城(きのじょう)の麓でもあるのだが、その鬼ノ城は、「朝鮮式山城」と呼ばれる、古代に築かれた城跡だ。その他数多くの伝承地があるが、それは同時に古代遺跡であることも多い。そもそも、一帯には数多くの古墳が存在し「吉備路」と呼ばれる観光地となっている。温羅伝説とは、古代、製鉄で栄えた「吉備王国」が朝廷に討伐されたことを伝えるものらしい。その伝承の中心地・吉備津神社は、盛池雄峰、高橋御山人両名の「人生の分岐点」でもあった。「まつろわぬ」鬼と鉄と巫女とが「運命」を教え導く神社の思い出を語り合う。
著者: 高橋 御山人
ぼくらの選択 雄志篇に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 武久 将繁
- 2023/02/16
ビックリです
あまり政治に興味が無かったのですが
この本を読んで興味が湧きました!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かんちゃん
- 2023/04/07
青山繁晴さんの 三部作の一つ
元共同通信の記者であり 参議院議員の青山繁晴さんの 3部作の一つ
ご自分の国家間や日本国民が持つべき危機感 歴史館を知ることができた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- まーつん
- 2023/05/23
ニュースの奥、より深いところが見えてくる!
青山繁晴さんは昔、関西のテレビ・ニュースアンカーでよく見ていました。自身の人脈と分析で、世の中を深く分析し、既存メディアの間違った論調や認識を正してくれる、貴重な保守系の論客でした。この本でも盛りだくさんで、勉強になるなることが多いです。
議員での活動がなかなか届いて来ないですが、この本でよくわかりました。あと2冊もあるんですね。楽しみです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2023/01/05
雑音あり
諸所に雑音が入ってしまっています
ノイキャンのイヤホンで聴く方は、途中違和感を感じてしまう箇所が数回あるかと
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!