『知らないと後悔する 日本が侵攻される日』のカバーアート

知らないと後悔する 日本が侵攻される日

(幻冬舎新書)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

知らないと後悔する 日本が侵攻される日

著者: 佐藤 正久
ナレーター: 中野 敦
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

2027年、日本がウクライナになる――。決して脅しではない。習近平国家主席が4期目を決めるこの年に、世界は大きく動くことになるだろう。ロシア、中国、北朝鮮に囲まれた我が国の危険性は、日増しに高まるばかりである。ロシアはなぜ北方領土を手放さないのか、中国が尖閣を執拗に欲しがる背景、北朝鮮のミサイル発射の脅威……。AIや衛星が主流の現代の戦争においては、海は陸地化しており、島国は安全という理屈も通用しない。元自衛官で「戦場を知る政治家」である著者が指摘する日本防衛の落とし穴。

©MASAHISA SATO , GENTOSHA 2022 (P)2022 Audible, Inc.
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い  
いま そこに在る危機。
初めて逆さ地図を見てから早10年。
価値観を共有できない共産主義に対して、自由主義は不利。 金は北朝鮮へ、技術は中華へ流れ続け、善意は悪意に利用されるのみ。

不都合な真実

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

元自衛隊の制服組である 佐藤議員が現状を踏まえて書いたわかりやすい国防論

日本の国防の現状を知る良い書物

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

より多くの日本人がもっと危機感を持たなくてはならない、と痛感しました。

日本の戦争リスクは低くない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

テレビにかじりつき、新聞を隅から隅まで読んで日本を語る人には是非勧めたい作品。
政界真っ只中に居て「日本には天然資源が無いから」は全く頂けないが。

知らないでは済まされない危機

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。