『仏教「超」入門』のカバーアート

仏教「超」入門

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

仏教「超」入門

著者: 白取 春彦
ナレーター: 大橋 俊夫
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

内容紹介
入門書を超えた入門書! そうだったのか、「縁起」「空」「煩悩」「涅槃」……
ブッダの説いた真理が今こそ分かる。

◎人生における八つの苦しみ
◎五つにの戒めを守る
◎耳なし芳一の耳はなぜ消えなかったのか
◎色即是空が意味するもの
◎心を覆う五つの煩悩
◎「死後はあるか」という問いへのブッダの答え
◎愛が憎しみに変わるとき
◎人の口から出る言葉の重さ
◎無常だから悲しいのだろうか
◎座禅に興味をもつ現代人
【コラム】知っているようで知らない仏教用語(1)~(10)

多くの家庭には仏壇があり、春と秋のお彼岸には墓参りに行き、葬式などではお坊さんにお経をあげてもらう......、日本人には何かと馴染み深い仏教。
ですが、大多数の人たちが抱いている仏教観は、実は日本特有の風土や文化に基づいてつくりかえられたものだった!
本書では、宗教や哲学の思想を平易に説くことで定評のある著者、日本人がこれまで信じ込んできた仏教の「非常識」を明らかにしつつ、ブッダが説いた「真の仏教」の要諦を紹介。
「悟り」「無我」「空(くう)」「縁起」など、一見すると難解に見える仏教のキーワードをもとに、「本当の仏教とは何か」を単純明快にわかりやすく解説している。
「インドには""ブッダ""が何人もいた!?」「煩悩の数は本当に108つか?」「""諸行無常""に悲観的なニュアンスはない」「輪廻転生による生まれ変わりは別宗教の教え」「実は霊魂や極楽浄土の存在を否定している」など、従来の仏教観を覆す画期的入門書。©Haruhiko Shiratori
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
引っかかった部分は、1つだけ。あとは、納得と驚きでした。
ありがとうございました。

ニルヴァーナ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

お釈迦様の教えとは、どう良く生きるか、で死後の往生の話ではなかったんですね。現代人には有効な哲学かもしれません。昔の人は、死が間近に有って生きるのが苦しかったから、日本風の浄土の考えが、どうしても必要な救いだったのかな、と思いました。ナレーターの方良かったです。

お釈迦様の教えとは

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

日本が誤った認識で布教された仏教を学んでいることを知ると今の日本がなぜこうなっているのか理解できた気がする。たった数時間の音声を聞くだけで仏教の本質のみを学べるのはすごい。

超入門にして究極的に本質を説いている

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

葬式メインの仏教ではなく、ブッダの発言に焦点を当てているので、非常に簡潔で現実的だとわかる

ブッダはなん「言っていたか」

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

空や縁起という仏教の基本を学べたのは良かったけれど、後半になるにつれて、現代人誤った仏教信仰を批判してるような書き方が目立って、気持ち的に少し聞きづらかったです。

後半は批判っぽく聞こえて…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

仏教入門という点では非常に分かりやすく、とても良い本です。
同じ著者の他の本も読んでみたくなりました。

分かりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

続編が欲しい。本来の仏教とはどうなのかって事をしっかり知らしめ、その上で理解する大切さ。何が正しくて何が誤りなのか、より細かい項目で

ナレーションが心地よい。ご自身が書かれてるかのような滑る気持ちのこもったナレーション

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

書籍では、お釈迦様の言葉だけを正しいものとし、それ以外を「誤解、怠慢」とバッサリ切り捨てています。しかし、お釈迦様の初期仏教だけでなく、それを修正して発展させた大乗仏教という大きな二派があります。日本の仏教は大乗仏教が主流です。この本と併せて般若心経の入門書を読んでこそ、初めて仏教の全体像が見えてくると思います。

仏教の半分だけ解説

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

結構詳しく解説してくれるので仏教に知識のある人でも聞いていて勉強になると思います。
超入門は相応しいタイトルです。

入門以上だと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

仏教用語も多様される(解説されてます)が、音声のみならず、その文字での理解も深めたいと思いました。「サトリ」の深さも学べ、さらに仏教の考えを知りたくなりました。一度では習得出来ないので、何度も聞いて理解を深めていきたいです。

ナレーションも適度に感情も入る箇所があり、人から有り難い話を聞いている感覚にさえなり、良かったです。声の音程もこう言った宗教本に似合った声質だtらと感じます。

入門にして深い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。