『10歳の選択 自分で決めるための20のヒント』のカバーアート

10歳の選択 自分で決めるための20のヒント

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

10歳の選択 自分で決めるための20のヒント

著者: 齋藤 孝
ナレーター: 森脇 陸三
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

人生は選択の連続。 自立の第一歩は“自分で選ぶこと”だ!
AIに頼らず選択できる子になるための1冊。

本書では、齋藤先生流〈物事を選ぶときのヒント〉を20収録しました。10歳は、自分で物事を選ぶ機会が増えてくる時期。10歳になると自分で判断する力もつくので、選び方のコツをつかむのにちょうどいい年齢です。いつまでも、仲良しの友だちや親が選んだほうを選ぶのではなく、自分で考えて選択し、自分で人生を作っていくことを促します。

●齋藤先生流〈物事を選ぶときのヒント〉を全20収録。今日から実行できる!
●1つのヒントにつき、6ページ完結で読みやすい!
●各項目の最後に、ポイントとなるまとめを掲載

齋藤先生流〈物事を選ぶときのヒント〉
●得意なほうを選ぶべし!
●紙に書いてから選ぶべし!
●自分の体に聞いて選ぶべし!
●“旬”なほうを選ぶべし!
●優先順位を決めて選ぶべし!
●選べないことも大事と思うべし! ほか

【著者:齋藤孝】
東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。 専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。 著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)など多数。

©2023 TAKASHI SAITO (P)2024 Audible, Inc.
すべて表示
最も関連性の高い  
事例が、10歳の子どもでもイメージしやすいこと、
難しいコトバは基本的に使っていないこと、
偉人によく学ぶ点など、
著者の経験からくる事例とあわせて、
非常に受け入れやすい内容。
大人も子どもも、同じヒントを参考にできる。

さすがの子ども目線

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

当たり前と言えば当たり前ですが当たり障りのない選択についての子供向けの啓蒙的内容です。
ただ子供が聞いてもうんざりしてしまうかもしれません。
自分が捻くれた子供だった時にこのような啓蒙は説教・教科書的で素直に受け入れようとは思わなかったので。

子供向けなので当たり障りない内容

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。