『誰が国家を殺すのか 日本人へV』のカバーアート

誰が国家を殺すのか 日本人へV

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

誰が国家を殺すのか 日本人へV

著者: 塩野 七生
ナレーター: まちだ 侑子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

資源のない日本は「人材」こそ「資源」とせよ!
古代ギリシア人やローマ人は「危機」という言葉に「甦生」の意味も合わせ持たせた――「知恵」を働かせる以外に日本の未来はない。©塩野 七生 (P)2023 Audible, Inc.
政治・政府 政治学
すべて表示
最も関連性の高い  
塩野七生さんの作品が音声でも楽しめる。次作が楽しみです。

Audible ありがとう

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

塩野七生さんの歴史と政治、文化に関する広く深い考察をAudibleで聞ける幸せ!
ローマン人の物語シリーズもお待ちしてます!

塩野七生さん、ついに出た!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

塩野七生さんの「ローマ人の物語」シリーズ、「海の都の物語」シリーズを以前読んでいた為、初めてエッセイを読みました。
イタリア(時にヨーロッパ全般)と日本での日常と問題点を、塩野さん独特の語り口で表現され、小気味の良いテンポで聴けました。
特にサッカー好きの私は、サッカーのイタリア代表監督のロベルト・マンチーニのエピソードに心惹かれました。

塩野七生のライトファンとして!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

年寄りが言いたいことを言っているだけ、別に高尚な見識がある訳ではなく、偉い人が偉そうな説教をしている感じ。他の人がなぜ共感できるのが不思議。

年寄りが言いたいこと言っているだけ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。