
フランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠る
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
レロ ちひろ

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
このコンテンツについて
■寝かしつけの悩みが消える!
フランス式育児&ねかしつけの秘密
「夜泣きがつらい……」
「自分一人で寝てくれたら……」
「もっとラクに寝かしつけができるようになりたい」
「もっと自分の時間がつくれたら……」
母親になると多くの人が悩まされるのが、子どもの寝かしつけの問題。
夜に何度も泣き続ける我が子に対して、
イライラしたり、徒労感を感じたりしながら、
自分自身の睡眠時間を削って対応することになります。
「今の時期はしょうがない」
「私は親だから我慢しなくちゃいけない」
「自分の時間が欲しいなんていってはいけない」
と思っているのではないでしょうか。
このように悩まれている方にオススメしたいのが「フランス式育児」です。
■耳にしたことがあるかもしれませんが、
フランス語には「夜泣き」に該当する言葉や概念がありません。
この本のタイトルにもある通り、
フランス人の赤ちゃんはひとりで朝までぐっすり眠ります。
フランス式育児と日本の育児の違いは、
親優先の育児であることです。
「日本では子どものためなら自分(親)が犠牲になってもしょうがない」
と無意識に思っている人が多くいますが、
フランス人は自分(親)の時間、ゆとり、暮らしを大切にします。
そして、子どもに対して「自立」する育児を行う傾向にあります。
そのためフランス人は、赤ちゃんに対して、
自分ひとりで長く眠るための訓練を短期間に行います。
■本書では、赤ちゃん・子どもが自分ひとりで寝床に入り、
長時間眠るためのトレーニング方法をご紹介しています。
・もっと親の時間を増やしたい
・親子ともに睡眠の質を高めたい
・夜泣きの悩みをなんとかしたい
・自分のことは何でも自分でやる自立した大人になってほしい
という方はぜひご一読ください。
■目次
序 章 フランス式育児のススメ
第1章 フランス式育児は何が違うのか?
第2章 フランス式の寝かしつけ
第3章 自分ひとりで長時間寝る子にする方法
第4章 フランス式育児Q&A
第5章 フランス式自立した子どもにする子育て
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本
- 著者: 渡部 信子
- ナレーター: 鄭 順栄
- 再生時間: 2 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「まんまる」にしてあげるだけでスーッと落ち着く!抱っこからおくるみ、体操まで「赤ちゃんの体をゆるめる」方法
-
-
メリットしかない!
- 投稿者: ま 日付: 2024/11/22
著者: 渡部 信子
-
発達障害児のママで博士が教える でこぼこちゃんの個性が輝く育て方
- (幻冬舎)
- 著者: 森川 敦子
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
じっとしていられない お友達と仲良くできない 好き嫌いがたくさん「うちの子だけ、どうして?」の悩みが軽くなる!
著者: 森川 敦子
-
スタンフォード大学に3人の息子を入れた 賢い頭としなやかな心が育つ 0歳教育
- 著者: アグネス・チャン (著), ヘレン・チャン (監修)
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 3 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最初の1年は、成長の黄金期! 子どもの可能性を最大限に引き出す 簡単「声かけ」「スキンシップ」「遊び方」3人の息子をスタンフォード大学に合格させたアグネス・チャン 独
-
-
スタンフォードは関係ない普通の子育て法
- 投稿者: fannie y. 日付: 2022/06/29
著者: アグネス・チャン (著), 、その他
-
新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます
- 著者: 今西 洋介
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 松石一伽
- 再生時間: 3 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★SNSで話題沸騰の書籍がAudioBookに!★★>もう悩まない、ふりまわされない!
-
-
沐浴後にお白湯は飲ませなくてもいい
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/08
著者: 今西 洋介
-
0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす
- 著者: 藤崎 達宏
- ナレーター: 村上 公美子
- 再生時間: 4 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
藤井聡太棋士、Amazon.comの創立者ジェフ・ベゾス氏、Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ氏、wikipedia創設者ジミー・ウェールズ氏、オバマ大統領なども受けていたモンテッソーリ教育。
-
-
親、保育士みんなに読んで欲しい
- 投稿者: 大 日付: 2020/02/09
著者: 藤崎 達宏
-
読むだけで、子育てがうんと楽しくなる本
- 著者: 原坂 一郎
- ナレーター: 増田 俊樹
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『男の子のしつけに悩んだら読む本』(すばる舎様)の著者、原坂一郎氏の最新刊! “子育てで大切なのは笑顔”…ですが、わかってはいてもなかなかできないのが子育て。
-
-
お母さんはみんな頑張ってる!!
- 投稿者: みみさん 日付: 2025/03/27
著者: 原坂 一郎
-
赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本
- 著者: 渡部 信子
- ナレーター: 鄭 順栄
- 再生時間: 2 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「まんまる」にしてあげるだけでスーッと落ち着く!抱っこからおくるみ、体操まで「赤ちゃんの体をゆるめる」方法
-
-
メリットしかない!
- 投稿者: ま 日付: 2024/11/22
著者: 渡部 信子
-
発達障害児のママで博士が教える でこぼこちゃんの個性が輝く育て方
- (幻冬舎)
- 著者: 森川 敦子
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
じっとしていられない お友達と仲良くできない 好き嫌いがたくさん「うちの子だけ、どうして?」の悩みが軽くなる!
著者: 森川 敦子
-
スタンフォード大学に3人の息子を入れた 賢い頭としなやかな心が育つ 0歳教育
- 著者: アグネス・チャン (著), ヘレン・チャン (監修)
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 3 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最初の1年は、成長の黄金期! 子どもの可能性を最大限に引き出す 簡単「声かけ」「スキンシップ」「遊び方」3人の息子をスタンフォード大学に合格させたアグネス・チャン 独
-
-
スタンフォードは関係ない普通の子育て法
- 投稿者: fannie y. 日付: 2022/06/29
著者: アグネス・チャン (著), 、その他
-
新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます
- 著者: 今西 洋介
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 松石一伽
- 再生時間: 3 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★SNSで話題沸騰の書籍がAudioBookに!★★>もう悩まない、ふりまわされない!
-
-
沐浴後にお白湯は飲ませなくてもいい
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/08
著者: 今西 洋介
-
0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす
- 著者: 藤崎 達宏
- ナレーター: 村上 公美子
- 再生時間: 4 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
藤井聡太棋士、Amazon.comの創立者ジェフ・ベゾス氏、Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグ氏、wikipedia創設者ジミー・ウェールズ氏、オバマ大統領なども受けていたモンテッソーリ教育。
-
-
親、保育士みんなに読んで欲しい
- 投稿者: 大 日付: 2020/02/09
著者: 藤崎 達宏
-
読むだけで、子育てがうんと楽しくなる本
- 著者: 原坂 一郎
- ナレーター: 増田 俊樹
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『男の子のしつけに悩んだら読む本』(すばる舎様)の著者、原坂一郎氏の最新刊! “子育てで大切なのは笑顔”…ですが、わかってはいてもなかなかできないのが子育て。
-
-
お母さんはみんな頑張ってる!!
- 投稿者: みみさん 日付: 2025/03/27
著者: 原坂 一郎
-
子どもの脳を傷つける親がやっていること
- 最新脳研究でわかった
- 著者: 友田 明美
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
不適切な子育ては、子どもの脳を物理的に萎縮させるばかりか、さまざまな疾患のリスクを高めていた!
-
-
これが修行
- 投稿者: yanyan 日付: 2025/05/11
著者: 友田 明美
-
ごめんねではなくありがとうを赤ちゃんに
- 低出生体重児を出産し育てていく過程のエッセイ。これからママパパになる人必見。
- 著者: 湯浅 朋子
- ナレーター: 湯浅 朋子
- 再生時間: 1 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
妊娠中毒症、切迫早産、切迫流産のママがあなたのパートナーなら聴いておくとママの気持ちを理解できます。
-
-
聞いていられない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/08
著者: 湯浅 朋子
-
とにかく使えるビジネス中国語-基本の挨拶からビジネス専門用語まで
- 著者: 情報センター出版局:編
- ナレーター: 小澤 綾
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
シリーズ510万部突破の大ベストセラー『旅の指さし会話帳』から「とにかく使える」中国語全40シーン2000フレーズを徹底収録!
-
-
テキストPDFにピンインがついていない
- 投稿者: DongZhi 日付: 2020/10/15
著者: 情報センター出版局:編
-
詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」
- 著者: モンテッソーリ教師あきえ
- ナレーター: 船橋 舞
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分で考えて行動できる子になるために何を減らし・何を残すかがわかる!福田萌さん(タレント)推薦!「わが子のためと、あれもこれもとついつい足し算しがちに…。
-
-
具体例があって、わかりやすい
- 投稿者: 太田有香 日付: 2025/04/28
著者: モンテッソーリ教師あきえ
-
こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方
- 著者: 養老 孟司, 中村 桂子, 池澤 夏樹, 、その他
- ナレーター: 松永直人, 小野慶子, 池添朋文
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学びにも、ビジネスにも、今必要なのは、身体性に裏打ちされた、たしかな「自然観」!都市化が急速に進み、こどものリアルな自然経験の少なさによる弊害が指摘されている。
-
-
自然が養う力について
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/05/10
著者: 養老 孟司, 、その他
-
親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て
- 著者: 草野 絵美
- ナレーター: 尾川 楓
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏休みの自由研究でNFTアートを販売し、注目を集めた小学生アーティストZombie Zoo Keeperの母親・草野絵美による「新しい教育論」。NFTアートの成功は、毎日の積み重ねの結果に
-
-
知識のアップデート
- 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2025/01/11
著者: 草野 絵美
-
育児とネット:子供にスマホを持たせる前に読んでおきたい話
- 著者: 小寺 信良
- ナレーター: 粟野 志門
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
年末になると「子供とインターネット」関連の活動も、来年度向けの内容を固める時期がやってくる。中学高校で生徒や保護者向け講演の依頼を受けるわけだが、早いところでは2月の入学準備説明会で保護者向け講演がある。事前に案内資料を作ってもらう関係で、内容の大まかな項目はそろそろ固めないといけないわけである。(本文より) 小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ はこちらから→http://yakan-hiko.com/kode-nishi.html
著者: 小寺 信良
-
キクタンフランス語会話【入門編】
- 著者: 福島 祥行
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大好評の既刊本『キクタンフランス語』シリーズの流れを受け、フランス語の会話力の養成に狙いを定めた『キクタンフランス語会話【入門編】』の登場です!
著者: 福島 祥行
-
恋人夫婦 大切な人と幸せな毎日を送る 51 のヒント
- 著者: 松永真樹
- ナレーター: 吉野 貴大
- 再生時間: 3 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウェディングドレスとタキシードを着て世界中を旅しながらSNSにアップし続ける夫婦。
-
-
大好きな夫婦のお話
- 投稿者: 佐々木彩香 日付: 2023/02/20
著者: 松永真樹
-
小さな声の向こうに
- 文藝春秋
- 著者: 塩谷 舞
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 6 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代社会でかき消されがちな小さな声に耳を澄ませる――なにかを美しいと感じると呼吸が深くなる――
著者: 塩谷 舞
-
愛着障害と複雑性PTSD 生きづらさと心の傷をのりこえる
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 9 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生きづらさの原因となる2つの障害「愛着障害」と「複雑性PTSD」をわかりやすく解説 長年、発達障害、愛着障害を研究し続け、豊富な臨床経験を持つ精神科医が、現代人の生きづらさの原因を紐解く!
著者: 岡田 尊司
-
最新の「幸せの研究」でわかった しなやかで強い子になる 4つの心の育て方
- 著者: 前野 マドカ
- ナレーター: 茶熊 にじ
- 再生時間: 3 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ありがとう」「やってみよう」「なんとかなる」「ありのままに」4つの心がバランスよく整っている人は、幸福感が高く、強くしなやかな心を持つことができ、社会に出てからも活躍できる。
-
-
紙の本向き?
- 投稿者: おも 日付: 2022/09/10
著者: 前野 マドカ
フランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠るに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2025/04/08
取り入れたい
これから産まれてくる子どもに、このやり方を適用したいと思った。
子どもがいるからといろいろなことを諦めがちな日本人にとって、このフランス式子育てのエッセンスを学ぶことはとても有益だと思う。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- monaka
- 2025/05/18
合いそうなところだけ取り入れていきたい
読みやすい文章で、中身も説得力のある本当にためになる本だった。
日本人の性質で完全にフランス式の育児に適応するのは難しいかもしれないけど、すごく面白くて画期的な方法だと思った。
私は自分の子供や自分自身を自立させたいと考えているから、この本はすごくためになった。ネンネトレーニングと言うのも初めて知ったけど、この本で興味を持ったので、この後で、もっと調べてみようと思う。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!