『0~7歳 モンテッソーリ教育が教えてくれた子どもの心を強くする10のタイミング (青春出版社)』のカバーアート

0~7歳 モンテッソーリ教育が教えてくれた子どもの心を強くする10のタイミング (青春出版社)

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

0~7歳 モンテッソーリ教育が教えてくれた子どもの心を強くする10のタイミング (青春出版社)

著者: 丘山 亜未
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

子育てには逃してはいけない「タイミング」があります。特に「子どものこころを育む」ためには、その「タイミング(その場面)」は重要な意味を持ちます。 それはいつなのか? なぜそこを逃してはいけないのか? そもそも子どものこころはどうやって育っていくのか? モンテッソーリ教師であり、教室で多くの子どもたちの成長を見てきた著者が「子どものこころの育み方」を伝えます。©Ami Okayama Published in Japan by SEISHUN PUBLISHING Co.,Ltd. 人間関係 子育て
すべて表示
最も関連性の高い  
育児書を聴いて5冊目ですが、こちらが1番お気に入りです。
育児書は基本親にも優しいことが多いですが、この本もとても優しく、自分を責めることなく実践して行こうと前向きにしてくれます。
自動音声の無機質さがかえってちょうど良いのかもしれない。

おわりに、の幸せだけが残るのが子育て、が涙出ました。2人目妊娠中でホルモンの影響あるかもですが、1人目(4歳)の成長を嬉しく思う反面いずれ来る子育ての終わりが寂しいなと日頃思っていたので、とても刺さりました。
子育ての時期を大事にしたいと思いました。

どの話も納得、ためになる。最後の章に涙。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最初の子(娘)の時は、私もいっぱいいっぱいで、家族や家庭内のことも色々あり、うまく娘に対応できていなかったです。特に聞き分けの良い子だったので、色々なことを押し付けすぎて、娘の心を壊してしまっていました。。。
もう過ぎた年月は取り戻せないけれど、下の子(息子)はなるべく子供の気持ちをたくさん汲んであげたいです。

もっと早くに出会いたかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

息子が6歳ですが聴きました。
何度も涙が出ました。
あとがきが心に染みました。
これからも何度も読んだりきいたりかすると思います。

子どもが何歳でも読んだ方がいい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。