未来のドリル コロナが見せた日本の弱点
(講談社現代新書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
橋本 英樹
-
著者:
-
河合 雅司
このコンテンツについて
少子化はコロナ禍で18年も早まった!
日本の病巣である「社会の老化」を、以下のような「人口減少ドリル」で易しく学びましょう。
Q・次の空欄に当てはまる数字は?
現在、主な消費世代の●人に1人が高齢者
A.3 B.5 C.7
Q・次の空欄に当てはまる数字は?
2021年のダイヤ改正で、終電時刻が●分繰り上がった路線も
A.37分 B. 87分 C.137分
Q・次の文章の誤字を正してください。
2020年、573件もの介護時業者が消えた
Q・次の文章の誤字を正してください。
日本の労働生産性は、OACD加盟国37ヵ国中26位
Q・次の文章の誤字を正してください。
2030年、AIが進展しても64万人もの終業者不足に
問題文の内容はすべて、コロナ禍があぶり出した真実です。答えと詳しい解説は本文中に!
・・・・・・
コロナ禍からの再興に手間取ることになれば、国家としての衰退の歩みはいよいよ早くなる。国際マーケットどころか国内マーケットをも外国資本に奪われ、多くの日本企業が外国資本の手に渡り、国益を守れなくなることが懸念される。
人命が最優先であることは論を俟たないが、少子高齢社会が受けるダメージのリアルから目を背けることは許されない。
「社会の老化」を放置し続ければ、「未来の年表」は悪化の一途をたどる。経済的困窮どころか、やがて国家の致命傷となる。
われわれは、ただ傍観し嘆いてはいられない。「社会の老化」が進んでいることを前提として対応策を考えるしかない。
まずわれわれができることは、コロナ禍がもたらした変化を正しく理解し、「社会の老化」がそこにどうかかわったのかを知ることだ。そして、次の一手を考えることに尽きる。
――「はじめに」より©河合 雅司 (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
未来を見る力 人口減少に負けない思考法
- 著者: 河合 雅司
- ナレーター: 佐田 直啓
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今後の日本にとっての最大の課題は「人口減少・少子高齢化」である。2020年から2040年の間に、人口は1525万人減る。
-
-
考え方としてとても必要なところ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/11
著者: 河合 雅司
-
101のデータで読む日本の未来
- 著者: 宮本 弘曉
- ナレーター: 梶原 信也
- 再生時間: 6 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●人口減少、グリーン化、テクノロジー革命――。●日本人が勘違いしている「3つのメガトレンド」の本質とは?●元IMFエコノミストが101のデータから示す「日本の針路」!
-
-
グローバルで日本が先進的な考え方
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/23
著者: 宮本 弘曉
-
日本の消費者はどう変わったか
- 生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向
- 著者: 松下 東子, 林 裕之
- ナレーター: 水沢 綾
- 再生時間: 5 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【コロナ禍を経た、日本人のリアル!】足かけ24年(1997-2021)におよぶ1万人の時系列データで「暮らし」「家族」「消費」の価値観が明らかになる
-
-
とてもわかりやすくて勉強になった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/29
著者: 松下 東子, 、その他
-
人口減少社会のデザイン
- 著者: 広井 良典
- ナレーター: 浜崎 吉伸
- 再生時間: 7 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「都市集中型」か、「地方分散型」か。東京一極集中・地方衰退→格差拡大→財政は改善?
地方への人口分散→格差縮小・幸福感増大→財政は悪化?果たして、第3の道はあるのか。
-
-
問題意識を持って読むことで気づきが広がる
- 投稿者: Diceman 日付: 2023/09/15
著者: 広井 良典
-
日本人の勝算
- 人口減少×高齢化×資本主義
- 著者: デービッド・アトキンソン
- ナレーター: 早川 諄
- 再生時間: 7 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ――。
日本在住30年、元ゴールドマン・サックス「伝説のアナリスト」、
日本文化に精通する「国宝の守り人」、日本を愛するイギリス人だから書けた
-
-
要石は最低賃金
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/15
著者: デービッド・アトキンソン
-
日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした!!
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 6 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アベノミクスの円安政策が
日本を急速に貧しくした‼「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称され、世界第2位の経済大国だった時代は、もはや遠い過去。
-
-
国民全部が知るべき厳しい現実
- 投稿者: ツリーハウスの住人 日付: 2023/04/16
著者: 野口 悠紀雄
-
未来を見る力 人口減少に負けない思考法
- 著者: 河合 雅司
- ナレーター: 佐田 直啓
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今後の日本にとっての最大の課題は「人口減少・少子高齢化」である。2020年から2040年の間に、人口は1525万人減る。
-
-
考え方としてとても必要なところ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/11
著者: 河合 雅司
-
101のデータで読む日本の未来
- 著者: 宮本 弘曉
- ナレーター: 梶原 信也
- 再生時間: 6 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●人口減少、グリーン化、テクノロジー革命――。●日本人が勘違いしている「3つのメガトレンド」の本質とは?●元IMFエコノミストが101のデータから示す「日本の針路」!
-
-
グローバルで日本が先進的な考え方
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/23
著者: 宮本 弘曉
-
日本の消費者はどう変わったか
- 生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向
- 著者: 松下 東子, 林 裕之
- ナレーター: 水沢 綾
- 再生時間: 5 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【コロナ禍を経た、日本人のリアル!】足かけ24年(1997-2021)におよぶ1万人の時系列データで「暮らし」「家族」「消費」の価値観が明らかになる
-
-
とてもわかりやすくて勉強になった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/29
著者: 松下 東子, 、その他
-
人口減少社会のデザイン
- 著者: 広井 良典
- ナレーター: 浜崎 吉伸
- 再生時間: 7 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「都市集中型」か、「地方分散型」か。東京一極集中・地方衰退→格差拡大→財政は改善?
地方への人口分散→格差縮小・幸福感増大→財政は悪化?果たして、第3の道はあるのか。
-
-
問題意識を持って読むことで気づきが広がる
- 投稿者: Diceman 日付: 2023/09/15
著者: 広井 良典
-
日本人の勝算
- 人口減少×高齢化×資本主義
- 著者: デービッド・アトキンソン
- ナレーター: 早川 諄
- 再生時間: 7 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本人の優秀さ」こそ、この国の宝だ――。
日本在住30年、元ゴールドマン・サックス「伝説のアナリスト」、
日本文化に精通する「国宝の守り人」、日本を愛するイギリス人だから書けた
-
-
要石は最低賃金
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/15
著者: デービッド・アトキンソン
-
日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした!!
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 6 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アベノミクスの円安政策が
日本を急速に貧しくした‼「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称され、世界第2位の経済大国だった時代は、もはや遠い過去。
-
-
国民全部が知るべき厳しい現実
- 投稿者: ツリーハウスの住人 日付: 2023/04/16
著者: 野口 悠紀雄
-
2040年の日本
- (幻冬舎新書)
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
20年後、いまと同じ社会が続いていると無意識に考えていないか。政府の資料では2040年、国民の年金や医療費などの社会保障負担率は驚くべき数字になる。
-
-
高齢社会の高齢者の世界観
- 投稿者: 上向きでも、まろやか 日付: 2023/06/18
著者: 野口 悠紀雄
-
国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶
- (幻冬舎新書)
- 著者: 加谷 珪一
- ナレーター: 田中 進太郎
- 再生時間: 5 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
他の先進国が消費を拡大する中、なぜ日本だけが沈み続けるのか――原因は、緊縮財政でも消費増税でもなく「日本人の性格」だった。高度成長からバブル期は、人口増加、輸出主導で我が世の春を謳歌した。
-
-
もっと評価されていい良書!
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/04/14
著者: 加谷 珪一
-
人口減サバイバル(週刊東洋経済eビジネス新書No.429)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
コロナ禍で再燃した少子化と人口減少という日本が抱える厳しい現実。2021年の出生数は81万人と過去最少を記録し、出生率もコロナ禍で急落している。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: おじかやま 日付: 2024/04/29
著者: 週刊東洋経済編集部
-
縮んで勝つ 人口減少日本の活路
- (小学館)
- 著者: 河合 雅司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「直近5年間の出生数は毎年4.54%ずつ減少」──。このペースで減り続ければ、日本人人口は50年で半減、100年後に8割減となってしまう。もはや少子化を止めることはできず、日本社会の激変は避けられない。“不都合な現実”に対し、われわれはどうすべきか。
-
-
デジタルボイスは聴きにくい
- 投稿者: 被害者 日付: 2024/11/17
著者: 河合 雅司
-
ロシア・中国・北朝鮮が攻めてくる日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 福山 隆, 宮本 一路
- ナレーター: 下妻 由幸
- 再生時間: 7 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
迫りくる脅威を直視せよ!■キューバ危機以来の人類滅亡の危機――全面核戦争の可能性■米中激突の主戦場となる東アジア。覇権争いの「焦点」は日本■アメリカが頼りにならない日がやってくる
-
-
日本国民として知っておきたい話
- 投稿者: ホテルの掃除人 日付: 2022/12/04
著者: 福山 隆, 、その他
-
格差大国アメリカを追う日本のゆくえ
- 著者: 中原 圭介
- ナレーター: 四宮 豪
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
空前の株高に沸く米国で起きている本当のこと。
-
-
日本にとっての「失われた20年」、アベノミクスを再考する。
- 投稿者: 星長春 日付: 2019/07/31
著者: 中原 圭介
-
あっと驚く2050年・超未来予測 (週刊東洋経済eビジネス新書No.26)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
司馬遼太郎が『坂の上の雲』で描いたのは、20世紀初めの日露戦争までの数十年間だった。富国強兵と殖産興業によって、列強の一角に上り詰める時期の日本を生き生きと描いた。 100年後の日本は、司馬の描いた時代と正反対に、人口も、経済も、世界的な地位も、縮小、低下していく。まるで明治や昭和の高度成長期に駆け上がった坂道を、今度は数十年かけてゆっくりと下っていくかのようだ。 本書では2050年を中心に、30年から60年にかけての時間軸で、将来われわれの生活がどのように変わるのかを展望する。そのうえで、危機をチャンスに変えるきっかけを考えてみたい。
-
-
未来
- 投稿者: 藤泉義彦 日付: 2018/03/10
著者: 週刊東洋経済編集部
-
プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたは既に「貧民」かもしれない——“瀕死の病人”日本経済の処方箋を示す!
-
-
このタイトルの真の意味
- 投稿者: ds2 日付: 2024/06/11
著者: 野口 悠紀雄
-
20年後 ニッポンの難題(週刊東洋経済eビジネス新書No.264)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人口減、そして高齢化のインパクトが鮮明になるとみられるのが20年後の2040年前後だ。その時、どんな経済や社会が待っているのか。医療・介護から議会まで、人手不足の波が公的分野に幅広く及ぶことだ。農業や
-
-
日本の20年後に起こる社会問題について広く学べました
- 投稿者: Yotoku 日付: 2022/11/26
著者: 週刊東洋経済編集部
-
未婚と少子化
- 著者: 筒井 淳也
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●なぜ日本の少子化対策は実を結ばないのか?●少子化にまつわる誤解をデータ・統計から見抜く!●さまざまなエビデンスが指し示す「婚姻・出産」のリアル
-
-
少子化の理解が進んだ。
- 投稿者: dune 日付: 2024/05/15
著者: 筒井 淳也
-
下流社会 新たな階層集団の出現
- 著者: 三浦 展
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ
もはや「中流」ではない。「下流」なのだ
「下流」とは、単に所得が低いということではない。
-
-
2005年の本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/31
著者: 三浦 展
-
「働き手不足1100万人」の衝撃――2040年の日本が直面する危機と“希望”
- 著者: 古屋 星斗, リクルートワークス研究所
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2040年には働き手が1100万人足りなくなる―― テレビ、新聞、ネットで大反響の衝撃の未来予測シミュレーション、待望の書籍化‼
-
-
課題の分析と解決策の落差…
- 投稿者: いもポテト 日付: 2024/07/10
著者: 古屋 星斗, 、その他
-
下流老人
- 著者: 藤田 孝典
- ナレーター: 加藤 将之
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
年収400万円以下だと、将来「下流老人」に!? 約600万人が一人暮らし、うち半数は生活保護レベルの日本の高齢者。
-
-
完全にこれは希望がない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/27
著者: 藤田 孝典
-
日本経済 復活の書 2040年、世界一になる未来を予言する
- 著者: 鈴木 貴博
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 6 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人口減少、経済の低迷、貧困の増大……日本経済の未来は暗いことばかりのように思える。しかし、本書で描く未来は、これとは真逆だ。●人口は減少するどころか1億4000万まで
-
-
かなり耳の痛い復活シナリオ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/23
著者: 鈴木 貴博
-
地方反撃(週刊東洋経済eビジネス新書No.298)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2014年、第2次安倍改造内閣発足と同時に打ち出された地方創生。だが地方の人口減少に歯止めはかからず、都市部への集中が続く。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
日本はなぜ世界から取り残されたのか
- 世界のエリートが考える衰退の要因
- 著者: サム 田渕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「心に静けさを持つ」といった長所がある一方、「政治家が政府から学ぼうとしない」「短期的、効率的な方法を好み、長期的、漸進的な方法を苦手とする」などの短所も見られる――。
-
-
具体的な改善提案もあって素晴らしい
- 投稿者: だ坊 日付: 2024/07/01
著者: サム 田渕
-
世界と日本経済大予測2023-24
- 著者: 渡邉 哲也
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 4 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最大の好機を逃すな! 「東西新冷戦」「習近平の独裁体制」「GAFAMの衰退」なども言い当てた経済予測本の最新刊。円安・物価高で日本経済はピンチか? いや、大チャンスだ。その根拠を示す。
-
-
時代遅れ
- 投稿者: ピンクパンサー 日付: 2023/05/21
著者: 渡邉 哲也
-
日本の税は不公平
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●政治家は非課税、庶民は増税。国民負担率は50%目前……。●自民党裏金問題の本質は「税の不公平」だ!●公平な税制を実現するために、あるべき税制・財源論を徹底検証。
-
-
ここまでズバッといわれると、、、
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/18
著者: 野口 悠紀雄
-
どうすれば日本経済は復活できるのか
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本が没落した根本原因と日本が再興する唯一の方法を緊急提言。日本経済は深刻な病に冒されている。世界各国が目覚ましく成長する中で、日本は停滞し、賃金は30年以上にわたって上昇していない。
-
-
少し現実てきなものを感じないが
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/11
著者: 野口 悠紀雄
-
ベーシックサービス 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
- (小学館)
- 著者: 井手 英策
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カネと運しだいの自己責任社会を変える本 。教育費・医療費・介護費・障がい者福祉がタダになり、 将来の不安におびえて今の望みをあきらめなくてもいい、衝撃の方法があった!
-
-
熱情は信じるけれども、、
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/11/03
著者: 井手 英策
-
老後の住まいの探し方(週刊東洋経済eビジネス新書No.229)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
念願のマイホームを入手し30年。70代にさしかかる今、ライフスタイルも大きな転換点を迎える。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
去り際の美学
- 著者: 泉 房穂, 田原 総一朗
- ナレーター: 中西 尚也
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一触即発、本音激論対談! 元明石市長・泉房穂×90歳ジャーナリスト田原総一朗「田原さん、そろそろ辞め時では?」
-
-
国民を救うのが政治
- 投稿者: IJun 日付: 2024/06/11
著者: 泉 房穂, 、その他
-
老後の年表
- 人生後半50年でいつ、何が起きるの…? で、私はどうすればいいの??
- 著者: 横手 彰太
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
老後は多くの問題が降りかかってきます。ただ、問題が何歳頃に、どんなふうに起きやすいのかを知っておけば、事前に対策が立てられて、被害を小さくすることができる場合もあるのです。
-
-
年表ごとに対策が書かれていて聴き進めやすいです♪
- 投稿者: Yotoku 日付: 2024/02/20
著者: 横手 彰太
-
マンション 絶望未来(週刊東洋経済eビジネス新書No.290)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新築分譲マンションの売れ行きがおかしい。そんな話があちこちで聞こえ始めてきた。未発売の「潜在在庫」増加からも、こうした傾向が見てとれる。
著者: 週刊東洋経済編集部
未来のドリル コロナが見せた日本の弱点に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- あまzn
- 2024/01/31
ドリル式のためAudibleだとちぐはぐになる
Audibleにドリル式の本書はあまり向かないが、だからといって内容の理解には影響はしない。
ただ、聴いていて突如冒頭の設問に対して「答えはCです」などと出てくるから一瞬「???」となる。
未来の年表シリーズは書籍で読んでいたので、本書もすごく理解できました。
著者はコロナ政策には否定しているようでした。
そこだけ私と違うので聴いていてもやっとすることもありましたが、解説している内容は賛同できるものがあります。
1.35~1.5倍速で聴きました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/06/06
現実的な危機
これからどうするか、これまでどうだったかを客観視しながらどうするかをかんがえる内容 答えあわせをしながら勉強になった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!