『だから、会社が倒産する』のカバーアート

だから、会社が倒産する

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

だから、会社が倒産する

著者: 小宮 一慶
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

利益を生み出すのはマーケティングとイノベーションしかない。それができる会社とは?

30年以上停滞を続ける日本経済。そこに襲いかかったコロナ禍が終わったかと思うと、今度は急激な物価高。中小企業をめぐる経営環境は厳しさを増している。

それでも、いつの時代も変わらない経営の原理原則から外れなければ、生き残れるし、伸びていける。

長年、数多くの企業の成功と失敗を見続けてきた経営コンサルタントが、その原理原則を解説。

100年続く会社をつくるにはどうすればいいのか、自分が勤めている会社や気になるあの会社は大丈夫なのかが、これで分かる!

「当社の若いコンサルタントたちには、会社に行って何を見ればいいか分からなければ、とにかく『お客さま第一』の会社かどうか、外部志向かどうかだけを見てくるようにいっています。具体的に何を見るのかというと、2段階あります」――本書より

【本書の内容】
●第1章 「品質・価格・サービス」をアップデートできない会社は潰れる
●第2章 必ずまた訪れる危機への備えはあるか
●第3章 社長が「生き方」の勉強をしているか
●第4章 事業承継の準備はできているか

©2023 Kazuyoshi Komiya
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
ご自身が経営者であり、経営コンサルタントをされているため、経営者として持つべき姿勢を自身の経験をもとに語られた1冊だと感じました。

心持ち

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

コンサルタントを生業としてきた著者が、
失敗している経営者の要因や
逆に上手くいっている経営者の要因に触れている。
個人的には、どの話も興味深かった。
経営者にもとめるものを行動できるもので提示してくれているのも有り難かった。
また、時間をおいて、聞きたいと思う。

現社長もだが、次期社長にも読んで欲しい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本の内容が普通なので、デジタルボイスで聴くと残念な気持ちになる。やっぱりオーディブルで聴くならば、声優さんが朗読した本を選ぶべきですね!それに気づけた点は評価します。

声優さんがすごい事よく分かる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。